育児中の仕事と家庭の両立支援におけるキャリアコンサルティング技法

本講習について

本講習は仕事と家庭の両立に葛藤する育児中の方々の支援を目的として、
今の育児中の方が社会でおかれている状況や行政が取り組んでいる支援、
育児介護休業法の改正などの解説とともに一般社団法人育児キャリアアップ推進機構が開発した
以下の2つのツールを活用して具体的な対応策を学ぶことができます。

 

技法(1)
 東京都が命名した「名もなき家事」を棚卸するシート
※パパとママの会話のペアワークも含む

技法(2)
 1週間の時間の洗い出しシート

 

講座スケジュール
導入オリエンテーション
育児男性と家庭をとりまく現代の環境について
ライフキャリアレインボーを活用した自身の振り返り
多様な働き方についてコンサルティングのスキルを磨く(前半)
パパとママの会話のペアワーク(ロールプレイング)
多様な働き方についてコンサルティングのスキルを磨く(後半)
本講習のまとめ/補足
習得度確認テスト
振り返り

 

お申し込み前にご確認ください

この講習は国家資格キャリアコンサルタントの資格更新の要件となるため、非課税の扱いとなります。

※更新講習は修了要件を満たさなければ、更新講習受講時間として申請できません。
※更新をする際に、同一の講習を重複して受講されても、更新時間としてカウントされません。ご確認の上、お申し込みください。
※お申し込み時にキャリアコンサルタント登録番号、講習参加時に「登録証」が必要です。
更新講習受講資格はキャリアコンサルティングにご興味ある方どなたでもご受講いただけます。

オンライン受講にあたってのご確認

オンラインでのご受講に際しまして、以下の注意事項をご確認の上、お申し込みください。

(1)受講者1名につき、「1台のPC(カメラ・マイク付き)と1つのイヤホン」のご用意をお願いします。
(2)受講する場所において、インターネットの通信環境が良好であることをご確認ください。(有線LAN推奨)
(3)事前に各自の端末から右記URLにアクセスし、Zoomアプリをインストールしてください(https://zoom.us/download
アプリを使用する際には、必ずバージョンを確認し、最新版の状態で使用してください。
PCのアプリ以外(仮想デスクトップやスマートフォン)での参加では、 一部使用機能が制限される場合があります。
(4)事前に、受講用PCのカメラ・マイク・スピーカーが使用できることを右記サイトにてご確認ください。(https://zoom.us/test
(5)インターネットの接続機器とその通信料金は受講者様(受講会社様)で確保・ご負担をお願いします。
(6)パソコンの画面を複数人で共有し、受講することはご遠慮ください。なお、講座の録音・録画も禁止いたします。
(7)習得度確認テストやアンケートなど、WEB上で回答いただくため、キーボードの使用を推奨しております。
(8)オンライン受講の際『ZOOM』の使用方法などのお問い合わせには全てにおいて対応できない場合がございます。
予め操作方法などは事前にインターネット等でご確認をいただくようお願い申し上げます。
また、当日のご本人都合による未受講について一切保証いたしませんのでインターネット環境等、
必ずご自身でご確認くださいますようお願い申し上げます。

受講修了証の交付についてのご注意

厚労省からの指導により、『遅刻、早退がなく、実施時間6時間全てに出席すること』が、「受講修了証」(6時間分)交付の前提となりますので、遅刻早退でも受講自体は可能ですが、「6時間」に満たない場合は、「受講修了証」の交付ができません。不足時間だけの補講等はありませんので、当会の「受講修了証」の交付を受けるためには、再度、同金額の受講料で受講していただくことになります。十分にご認識、ご了解の上、受講申込をしていただくよう、お願いします。
受講修了証交付の際、登録番号の確認をしていただき、受領完了の手続きを取りますので、必ず「登録証」をご持参ください。後日、再発行のご依頼は、理由を問わず、発行手数料がかかってしまいますのでご注意ください。

 

返金規定

●実施日当日から7日前までのキャンセル キャンセル料100%
●実施日8日前から14日前までのキャンセル キャンセル料30%
●それ以前のキャンセル キャンセル料無料

※返金手数料を除くご返金となります。
※起算日は、弊社営業時間内の受付となりますのでご注意ください。
※変更もキャンセル料の対象となります。
※一度申し込まれた講座の別日程での振替参加はできませんのでお気をつけください。


その他、受講申込の前に「受講規約」を必ずご一読いただき、ご承諾いただけましたら、下記よりお申込ください。

 

時間 実施形態 地区 実施日 曜日 受付
1日6時間 zoomオンライン 全国 2025年2月11日 (火)祝日 申し込み
1日6時間 zoomオンライン 全国 2025年3月20日 (木)祝日 申し込み
1日6時間 zoomオンライン 全国 2025年6月21日 (土) 申し込み
1日6時間 zoomオンライン 全国 2025年8月23日 (土) 申し込み
1日6時間 zoomオンライン 全国 2025年11月29日 (土) 申し込み
1日6時間 zoomオンライン 全国 2025年12月11日 (木) 申し込み